WADファイル作り&DeePsea解説
WADファイルの作り方とWADファイルのEditorのDeePseaの解説をしていきます。
(それ以外のEditorの方でも基本は同じなので参考になると思います。)


DeePseaとは?

DeePseaとはsb software社が制作したWADファイルのEditorです。
私がこのEditorを使う理由は簡単で使いやすいからです。
DeePseaは有料ですが、無料版がsb software社のホームページで公開されています。
有料版と比べてLineを引くことのできる数等に制限がありますが、それ以外は有料版と変わりません。
大規模なWADファイルを作るようになれば、有料版をsb software社のホームページで購入することをおすすめします。

※Windows Vista Home Premium SP1での動作を確認しています。

ここではDeePseaの使い方、WADファイルの作り方、ZDOOMHEXENの導入の仕方などを解説していきます。

導入方法・基本事項 DeePseaを使っていく上で必要になる基本的な操作、DOOMの仕組みなどを紹介します。
DOOM2.PRJの解説 DOOM95.exeで動かすことのできるWADファイルの作り方を紹介します。
部屋の作り方、リフトの作り方などもここで説明するので、ZDOOMHEXEN.PRJでしたい方も初めてならばここを読むことをおすすめします。
ZDOOMHEXEN.PRJの解説 ZDOOMで動かすことのできるWADファイルの作り方を紹介します。(LUMPファイルの解説とも密接に関わっています。このページはACSの解説を中心にしています。)
GZDOOMHEXEN.PRJの解説 GZDOOM動かすことのできるWADファイルの作り方を紹介します。ZDOOMHEXEN.PRJに新しく機能が追加されたPRJなので、まずZDOOMHEXEN.PRJの解説を読まれることをおすすめします。
Skulltag.PRJの解説 Skulltagで動かすことのできるWADファイルの作り方を一部紹介します。
このページでは、invasion用のMAPの作り方を紹介しています。
まず、ZDOOMHEXEN.PRJの解説を読まれることをおすすめします。
LUMPファイルの解説 ScriptなどのLUMPファイルの解説をします。DOOM2.PRJを使用される方も一部のLUMPファイルが使用できるので必見です。

Home